逃脱樱花飞舞的旅馆
Ⅰ Sakura的Oh I...中文歌词
给个日文的吧
Oh I…
词/曲: SAKURA
「これでよかったのよ」 何度も言い闻かせた
抱ききれぬ想いが 溢れないようにカギをかけて
たそがれ映した 駅のホームでこうして
また出逢うなんて 騒ぎ出す鼓动おさえ切れない
Ow Ow Why
恋の奇迹が 访れたなら
あなたの腕の中へ 飞び込みたいと
梦见てたのに 一歩も动けないの
もう会う事もないと 消した电话のメモリー
だけど思い出たちは こんなに辉いていたなんて
涙に染まった 頬が色を取り戻す
「やり直したい」と 待ちわびた言叶に震えてるの
Oh Oh I
恋の奇迹を 信じていいの?
ためらう気持ちを その指先で
また一つずつ ほどいてほしいの
Oh Oh I
恋の奇迹を 信じたいのよ
好きなのよ あなたが 悲しいくらい
梦见てたから 永远に 消えない梦を
お愿い もう二度と离れないで
下载:
http://b2.5474.com/song/26/6982/7.Wma
Ⅱ 樱花舞----中岛美嘉 唱的 中文歌词 谁知道
桜色舞うころ(樱花飞舞时)
作词/作曲:川江美奈子
编曲:武部聡志
歌手 : 中岛美嘉(MIKA NAKASHIMA)
桜色舞うころ(当樱花飞舞的时候)
私はひとり(我独自)
押さえきれぬ胸に(压抑着胸中的激情)
立ち尽くしてた(茫然地站在那里)
若叶色 萌ゆれば(当若叶色萌发的时候)
想いあふれて(浮动出的记忆的泡沫)
すべてを见失い(完全离我远去 不再清晰)
あなたへ流れた(并向你流淌)
めぐる木々たちだけが(只有周围的树木)
ふたりを见ていたの(看着我们两个)
ひとところにはとどまれないと(如果不能在一起的话)
そっとおしえながら(请悄悄告诉我吧)
枯叶色 染めてく(若叶色更浓了)
あなたのとなり(在你身旁)
移ろいゆく日々が(过去的日子)
爱へと変わるの(凝成了爱情)
どうか木々たちだけは(身旁的树木)
この想いを守って(请为我守护这份爱情)
もう一度だけふたりの上で(在我俩的头顶再一次)
そっと叶を揺らして(悄悄地摇曳你的枝叶)
やがて季节(とき)はふたりを(终于有一天)
どこへ运んでゆくの(我俩被命运安排到了同一个地方)
ただひとつだけ 确かな今を(虽然只有一次 而且就在这时)
そっと抱きしめていた(那就悄悄地拥抱吧)
雪化妆 まとえば(如果有满世界的雪景)
想いはぐれて(如果只是我的幻想)
足迹も消してく(脚印已不再现)
音无きいたずら(原是无声的恶作剧)
どうか木々たちだけは(身旁的树木)
この想いを守って(请为我守护这份爱情)
「永远」の中にふたりとどめて(把我们两人守护在时空的中点)
ここに 生き続けて(这里一生一世)
めぐる木々たちだけが(只有周围的树木)
ふたりを见ていたの(看着我们两个)
ひとところにはとどまれないと(如果不能在一起的话)
そっとおしえながら(请悄悄地告诉我吧)
桜色舞うころ(樱花的颜色飞舞之时)
私はひとり(我独自)
あなたへの想いを(把对你的思念)
かみしめたまま (就这样咀嚼)
Ⅲ 求日本民歌樱花的日语歌词
日本民歌樱花的日语歌词有两个版本:
版本一
さくら sakura,さくら sakura,樱花啊! 樱花啊!
弥生の空は yayoi no sora ha,暮春三月天空里
见渡すかぎり miwatasu kagiri,万里无云多明净
霞か云か kasumi ka kumo ka,如同彩霞如白云
匂いぞ出ずる nioi zo izuru,如同彩霞如白云
いざや iza ya,いざや iza ya,快来呀!快来呀!
见にゆかん mi ni yukan,同去看樱花
版本二
(1941年)
さくら sakura,さくら sakura,樱花啊!樱花啊!
野山も里も no yama mo sato mo,暮春时节天将晓
见わたす限り miwatasu kagiri,霞光照眼花英笑,
かすみか云か kasumika kumo ka,万里长空白云起,
朝日ににおう asahi ni niou,美丽芬芳任风飘。
さくら sakura,さくら sakura,去看花!去看花!
花ざかり hana zakari,看花要趁早。
(3)逃脱樱花飞舞的旅馆扩展阅读:
《樱花》是一首日本民歌,创作于江户时代末期,后由日本著名音乐家清水修整理,被誉为“日本民族第一乐”教材中所选的歌谱为日本作曲家清水修编曲,歌词为张碧清译配。这是我国小学音乐课本上的版本,很受小朋友们的欢迎。
本曲也是日本国际广播电台各语言广播节目的开场曲,为交响乐演奏,并穿插主持人的开场问候。
樱花(学名:Cerasussp.):是蔷薇科樱属几种植物的统称,在《中国植物志》新修订的名称中专指“东京樱花”,亦称“日本樱花”。樱花品种相当繁多,数目超过三百种以上,全世界共有野生樱花约150种,中国有50多种。全世界约40种樱花类植物野生种祖先中,原产于中国的有33种。其他的则是通过园艺杂交所衍生得到的品种。
樱花原产北半球温带环喜马拉雅山地区,在世界各地都有生长,主要在日本国生长。花每枝3到5朵,成伞状花序,花瓣先端缺刻,花色多为白色、粉红色。花常于3月与叶同放或叶后开花,随季节变化,樱花花色幽香艳丽,常用于园林观赏。樱花可分单瓣和复瓣两类,单瓣类能开花结果,复瓣类多半不结果。
据文献资料考证,两千多年前的秦汉时期,樱花已在中国宫苑内栽培。唐朝时樱花已普遍出现在私家庭院。当时万国来朝,日本朝拜者将樱花带回了东瀛,其在日本已有1000多年的历史。樱花象征热烈、纯洁、高尚。被尊为日本国花。